ザイエンス景観・公園施設カタログ1425
297/308

③①②③①②観光・レジャー施工実績資料特集シェルターファニチャーサイン景観・土木遊具樹脂被覆/サイン表示面/簡易基礎工法※ダイヤモンドピアーは株式会社ラスコジャパンの商品です。 295ダイヤモンドピアーの特徴GTスパイラルの特徴①ベースプレート②スパイラル杭③本体支柱ピンファウンデーション工法(オプション)GTスパイラル基礎工法(オプション) ピンファウンデーション工法とは、現場でコンクリートを打設せずに、ダイヤモンドピアーを基礎として使った工法です。 基礎コンクリートの打設が困難な斜面地や湿地帯の木道に適しています。1. 重機が進入できない箇所に最適です。定着ブロックと複数のピンだけで固定します。2. 自然環境に優しい工法です。3. 斜面地や湿地帯での施工も可能です。 GTスパイラル基礎工法とは、平板をらせん状にねじった杭を地盤に打込むことにより、鉛直支持力を得る工法です。 ベースプレートと4本の杭の組合せを基本とし、コンクリート基礎の打設が 困難な軟弱地盤や人力施工に限られる現場での使用が可能です。 設置する施設や地盤条件、施工条件に合わせた設計が可能なため、木道デッキの他、サイン等の小規模施設の基礎としても使用できます。1. 鉛直方向の杭によるコンパクトな基礎です。 2. 自然環境への影響が少なく、撤去も容易な工法です。 らせん状の平板をねじ込むため、地盤の改変が最小限で済み、3. 軟弱地盤での対応が可能です。 どちらも軽量なので運搬は人力で行うことができます。施工もハンディタイプの電動工具で可能です。木の伐採や地面の掘削を最小限に抑えられますので、自然環境を損なわずに施工可能です。基礎工事の困難な斜面地や地耐力の弱い湿地帯にも打ち込みピンを長くすることで対応することが可能です。高い鉛直方向の耐力値により、水平方向への干渉を最小限に抑え、埋設物が近接する現場でも施工が可能です。 撤去時は逆回転させることで引抜きが可能です。 N値1〜3の軟弱地盤での対応が可能です。ダイヤモンドピアーの仕様①定着ブロック本体/コンクリート製②打込みピン/溶融亜鉛めっき鋼管③柱脚金具/溶融亜鉛めっき簡易基礎工法

元のページ  ../index.html#297

このブックを見る