JAS認証工場一覧

申請区分 事業所
室蘭 仙台 関東 千葉 新潟 大阪 広島 熊本
保存処理
(加圧注入)
構造用製材
枠組壁工法用構造用製材
素材 枠組壁工法構造用製材            
JAS認証工場 認定書 PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF

※弊社は全製造拠点でJAS認証(保存処理)を取得しております。現在、JAS製品としては、BMスケヤーを製造販売しております。

 

AQ認証製品一覧

申請区分 薬剤記号 当社製品 事業所
室蘭 仙台 関東 千葉 新潟 大阪 広島 熊本
保存処理材 加圧処理 CUAZ-2 PGスケヤー PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF
深浸潤処理 CYBI OPドライスケヤー PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF
防腐防蟻処理
構造用集成材
深浸潤処理 CYBI OP集成スケヤー PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF PDF
防腐防蟻処理構造用合板 CUAZ-2 -     PDF          
屋外製品部材 AZNA ペンタキュアECO30 PDF PDF PDF PDF PDF
CUAZ-2 タナリスCY PDF PDF PDF

JAS・AQとは?

JAS「製材の日本農林規格」「枠組壁工法構造用製材」とは?

JAS制度は、農林水産省が農林製品の生産の効率化や流通の円滑化、消費者の利益の保護等のために制定したもので、木材製品の規格には「製材の日本農林規格」、「枠組壁工法構造用製材の日本農林規格」などがあり、それらの規格の中に木材の保存処理の性能区分として段階的にK1からK5までの保存性能が規定されています。

用途ごとの性能区分として、建築用ではK2もしくはK3、屋外製品用ではK4が設定されています。

AQ「優良木質建材等認証制度」とは?

AQ「優良木質建材等認証制度」は、多様化・高度化する消費者のニーズに迅速に対応するため、新しい技術によって生まれた新製品について(公財)日本住宅・木材技術センターが品質性能基準の整備・認証事業を行っているものです。AQ認証製品の保存処理性能は、住宅金融支援機構などの各種仕様書において、JAS製品と同等の保存処理性能を有する製品として扱うことが可能であり、製品化されて間もない製品についても公的な信頼性が担保されることになります。JAS規格では内容の改定が5年サイクルで行われるのに対し、AQ認証では新しく開発された薬剤や保存処理手法の新規の申請は随時受け付けが可能となっています。

JAS・AQ性能区分

JAS 主な用途 AQ
木材の使用状態 性能区分 性能区分 解説
屋内の乾燥した条件で腐朽・蟻害のおそれのない場所で、乾材害虫に対して防虫性能のみを必要とするもの K1 屋内の防虫性能が
必要な部材
- -
低温で腐朽や蟻害のおそれのある条件下で高度の耐久性の期待できるもの K2 北海道など寒冷地域での建物の土台、部材等 3種 比較的寒冷な地域で、屋内や、地面に接しない用途向けの性能
通常の腐朽・蟻害のおそれのある条件下で高度の耐久性の期待できるもの K3 建物の土台、部材等 2種 屋内や、地面に接しない用途向けの性能
通常よりはげしい腐朽・蟻害のおそれのある条件下で高度の耐久性の期待できるもの K4 屋外で使用する場合 1種 極めて高度な耐久性が要求される用途向けの性能
極度に腐朽・蟻害のおそれのある環境下で高度の耐久性の期待できるもの K5 - - -
木材保存,21,3(1995)より (公財)日本住宅・木材技術センターのホームページ資料より